2018/06/14 “アラブなワールド・カップ” ⚽ サッカー⚽ワールド・カップが開幕します。日本代表の話題はさておき、今回のロシア大会には “アラブ諸国” が何ヶ国出場しているか、皆さんは知っていますか?答えは、サウジアラビア、エジプト、チュニジア、モロッコの “4ヶ国” です。出場国は全部で32ヶ国なので、なんと “8分の1” がアラブなのです。次回の2022年W杯は、アラブ諸国のひとつ、カタールで開催されますので、開催国のカタールは無条件で出場できます。アジアの出場常連国、日本や韓国は最近、弱くなってきているし、オーストラリアがひょんなことから負けてしまって、その代わりにUAEやバーレーンもしくはイラクかシリアあたりが次回のアジア·オセアニア地区代表になるということだって起こり得るかもしれません。クウェート、ヨルダン、オマーンだって侮(あなど)れません。アフリカからも今回出ているエジプト、チュニジア、モロッコに加えて、リビアかアルジェリアが出場できたりしたら、どうなってしまうのでしょうか?出場国のなんと “4分の1以上” がアラブ諸国!なんてことになってしまいます。アラブ、恐るべし!!そんなW杯を見てみたいかはともかく、“アラブなワールド・カップ” になってしまった場合に備えて、今からアラビア語を勉強しておきませんか?えんかん舎では “絵本で学ぶ アラビア文字入門講座” を近日中に開講致します。まずはあの文字を読めるようになりましょう!!🐪🐫🐪🐫🐪🐫<追記> あり得ないことだとは思いますが、ヨーロッパ地区代表に地中海の島国、マルタが出てくることだって起こり得るかも…マルタ語はアラビア語の方言のひとつです。
2018/06/10 Белое злато "За тихой рекой"(ロシア) Белое злато "За тихой рекой"White Gold "Beyond a quiet river" группа Калина красная "За тихой рекою" 続きを読む