2018/09/30 "Smile Kobe !!" 個性的な人達の顔・顔・顔!神戸市生田神社 の東口の近くにあるビルの壁に描かれている絵 です。生田神社の中を通りぬけて この絵の前を通るたびに見ています。 草間彌生さん?らしき人も。イスラム教徒 らしき人も!いろいろな人たちが共生している神戸の街Smile Kobe !!
2018/09/25 スラブ化する水道筋! 仕事で水道筋(神戸市灘区の商店街)の近くを通ったら赤、青、白のスラブ色の旗が見えたので、近寄って見てみると、な·な·なんとスロヴァキア!の旗だった。そこに “スロバキア·カフェバー” ができていたのだった!Cafe Bar "Fatra"夕方からの営業らしく、閉まっていたのが残念。水道筋のアーケード街の中にはロシア人のピロシキの店 "ロシアンピロシキ" もできているし、水道筋界隈はすっかりスラブ化しています。(先日、えんかん舎へ このお店のピロシキの差し入れがありました。美味しかったです。ありがとうございます)神戸の一地区が世界の或る地域と企まずして自然に関係が深化していくという現象は非常に興味深いです。当店も水道筋あたりに出店して、チェコ語やロシア語の絵本を売って水道筋のスラブ化に一枚噛んでみますか!?