2022/04/30 魔女の集会:「ヴァルプルギスの夜」がやってくる! 4月30日~5月1日の夜は魔女の集会の夜Walpurgisnacht ヴァルプルギスの夜魔女たちがドイツのブロッケン山に集います。 入店時、「魔女です!」とおっしゃってくださった方には全品2割引致します。💴✨👛(4月29日、30日のみ)
2022/01/17 えんかん舎で絵本屋を開いてみませんか? 自分の人生を変えてみませんか? 絵本・本の在庫をお持ちの方、これから絵本・本を集めて販売したいと思っていらっしゃる方、新品絵本・本を扱ってみたいと考えていられる方、絵本屋・本屋をやってみたいけど、お店を借りるのが困難な方えんかん舎にて一緒に絵本屋・本屋をやってみませんか?場所:神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟112号絵本屋・本屋のやり方、お教えします。委細面談まずは enkansha.kobe あっと gmail.com までメールでご連絡ください。 募集:1名 → 詳細えんかん舎 舎長
2021/12/01 えんかん舎にて絵本屋をやってみませんか? 絵本・本の在庫をお持ちの方、これから絵本・本を集めて販売したいと思っていらっしゃる方、新品絵本・本を扱ってみたいと考えていられる方、絵本屋・本屋をやってみたいけど、お店を借りるのが困難な方えんかん舎にて一緒に絵本屋・本屋をやってみませんか?場所:神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟112号絵本屋・本屋のやり方、お教えします。委細面談まずは enkansha.kobe あっと gmail.com までメールでご連絡ください。 募集:1名 → 詳細えんかん舎 舎長
2020/12/25 クリスマスセールは正教会 ☦ のクリスマスまで 🎉クリスマスセールの割引き券をお持ちの方へ 正教会のクリスマス(1月7日)まで利用可能です。🎁 ユリウス暦を採用している正教会では、クリスマスは1月7日です。🎄
2019/10/20 「アラビアン・スーク・デー」<Arabian souq day>を開催いたします。 「アラビアン・スーク・デー」<Arabian souq day>を開催いたします。「スーク」とはアラビア語で「市場」の意味です。中東やインドでは物の値段は定価ではなく、売り手と買い手との交渉次第で決まります。定価制は非常に便利ですが、それに慣れてしまうと他人とのコミュニケーション力や情報収集力、交渉力が劣ってしまうというデメリットがあります。現代日本人がコミュニケーション能力に欠けるのは、買い物する時に一言も発さずとも物が手に入ってしまうという便利すぎる社会システムのせいでもあります。いくら英語などの外国語を勉強しても実際のコミュニケーション能力に欠けるのではその英語(外国語)学習は意味がありません。そこで当店では日本人のコミュニケーション力や情報収集力、交渉力を鍛え、伸ばしていただくために、月に数回「アラビアン・スーク・デー」を開催することに致しました。アラビアの市場で買い物するときに店の人と値段交渉するように当店でも値切って、交渉してお気に入りの一冊を手に入れてください。すべては貴女/貴方の交渉次第です!!(値段交渉は日本語で大丈夫ですよ!)
2019/05/28 絵本屋の店番ボランティア募集します えんかん舎 トアロード店の店番をしていただける(絵)本好きなボランティアの方を募集致します。場所:神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟112号時間:平日あるいは日曜日の午前11時から午後5時ぐらいの間で、1日に 2時間半以上。週に1回だけでも大丈夫です。(時間については要相談)特典:週に4時間以上店番に入っていただければ、週に1コマ(50分)の「絵本で学ぶ外国語講座」を特別料金で受講可。(言語については要相談)給与・保険・交通費等一切出ませんが、店番されているときに本・絵本が売れれば、売り上げの5%を支給致します。お客さんが来店した時には接客していただきますが、それ以外の時間は本を読んだり、編み物していただいたりと自由に過ごしていただいてかまいません。本が売れたときにしなければならないことなどは全てお教えします。委細面談まずは enkansha.kobe あっと gmail.com までメールでご連絡ください。 えんかん舎 舎長
2019/04/18 絵本屋の店番ボランティア募集しています えんかん舎 トアロード店の店番をしていただける(絵)本好きなボランティアの方を募集致します。場所:神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟112号時間:平日あるいは日曜日の午前11時から午後5時ぐらいの間で、1日に 2時間半以上。週に1回だけでも大丈夫です。(時間については要相談)特典:週に4時間以上店番に入っていただければ、週に1コマ(50分)の「絵本で学ぶ外国語講座」を特別料金で受講可。(言語については要相談)給与・保険・交通費等一切出ませんが、店番されているときに本・絵本が売れれば、売り上げの5%を支給致します。お客さんが来店した時には接客していただきますが、それ以外の時間は本を読んだり、編み物していただいたりと自由に過ごしていただいてかまいません。本が売れたときにしなければならないことなどは全てお教えします。委細面談まずは enkansha.kobe あっと gmail.com までメールでご連絡ください。 えんかん舎 舎長
2019/03/18 KISS FM KOBE の番組「アットイーズ」 に出演! KISS FM KOBE の番組「アットイーズ」 に出演しました。1週間以内ならラジコで再放送が聞けるらしい。以下のアドレスをクリック!http://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE/20190318120000
2019/03/07 絵本屋の店番ボランティア募集します えんかん舎 トアロード店の店番をしていただける(絵)本好きなボランティアの方を募集致します。場所:神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟112号時間:平日あるいは日曜日の午前11時から午後5時ぐらいの間で、1日に 2時間半以上。週に1回だけでも大丈夫です。(時間については要相談)特典:週に4時間以上店番に入っていただければ、週に1コマ(50分)の「絵本で学ぶ外国語講座 (入門講座)」を特別料金で受講可。(フランス語・ドイツ語・イタリア語・オランダ語・スウェーデン語・フィンランド語・チェコ語・ハンガリー語等、言語については要相談)給与・保険・交通費等一切出ませんが、店番されているときに本・絵本が売れれば、売り上げの5%を支給致します。お客さんが来店した時には接客していただきますが、それ以外の時間は本を読んだり、編み物していただいたりと自由に過ごしていただいてかまいません。本が売れたときにしなければならないことなどは全てお教えします。委細面談まずは enkansha.kobe あっと gmail.com までメールでご連絡ください。 えんかん舎 舎長
2019/03/06 100円で本を買って、世界の困っている人たちを支援! 店内と店頭のボックスにて日本語の本を100円で販売し始めました。 ーーーーーーー不要な本・絵本がございましたら「えんかん舎」へお持ちください。(何語の本でも可。1冊でも可) 100円~で販売し、シリア難民の子供たちに対する教育支援やアフガニスタンの農村復興・医療支援活動をしているNGOに売り上げの半分を寄付いたします。 売り上げの残りの半分は販売場所使用料等の維持費にあてられます。 (本の買取はしておりません)Na’ima B Robert & Shirin Adl / Ramadan Moon
2018/12/04 中学生・高校生向け「アラビア文字を書いてみよう!」講座 開講致します 現在、国連の公用語であり、今の中高生たちが大人になるころには非常に重要性が高まるであろうアラビア語の文字を学びます。中学生・高校生にマンツーマンでアラビア文字が読み書きできるようにお教え致します。場所:えんかん舎(神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟1階)講師: by シルクロードの絵本屋さん受講料:1回 2,160円 (税込み・50分)えんかん舎以外の場所にて行う「出張レッスン」の場合は別途、出張費が必要になります。お申し込みはこちらをご覧ください。
2018/11/27 一般向け「アラビア文字を書いてみよう!」講座 開講致します アラビア語は、現在、国連の公用語であり、20か国以上の国で使われています。また、若年人口が多く湾岸諸国では購買力のある人たちがすでに存在しており、経済的にもアラビア語圏はこれから非常に重要性が高まるであろうと思われます。そのようなアラビア語の文字を初歩から学んでいきます。場所:えんかん舎(神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟1階)講師: by シルクロードの絵本屋さん受講料:1回 3,780円(税込み・50分)(学生と60歳以上の方は2,700円)(受講料を支払うのが困難な人は相談してください。奨学制度を適用します)授業形態:マンツーマン・レッスン(受講生のレベルに合わせた完全オーダーメイドのレッスンです)時間・開始日 等詳細は受講希望者と相談の上、決定します。受講希望される方は、下の「カートに入れる」を押して、「備考欄」に以下のことをお書き下さい。1.住所・氏名2.ご希望の曜日・時間3.今までに学んだことのある言語4.今までにアラビア文字を学んだことがあるかどうか? もしあれば、どの程度学ばれたか?えんかん舎以外の場所にて行う「出張レッスン」の場合は別途、出張費が必要になります。お申し込みはこちらをご覧ください。
2018/11/18 学生と60歳以上の方向け「アラビア文字を書いてみよう!」講座 開講致します アラビア語は、現在、国連の公用語であり、20か国以上のアラブ諸国で使われています。これらの国々では若年人口が多く、その中でも湾岸諸国では購買力のある若い人たちがすでに存在しており、経済的にもアラビア語圏はこれから非常に重要性が高まるであろうと思われます。そのようなアラブ諸国で使われているアラビア語の文字を初歩から学んでいきます。場所:えんかん舎(神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟1階)講師: by シルクロードの絵本屋さん受講料:学生と60歳以上の方は 1回 2,700円(税込み・50分)(受講料を支払うのが困難な人は相談してください。奨学制度を適用します)授業形態:マンツーマン・レッスン(受講生のレベルに合わせた完全オーダーメイドのレッスンです)時間・開始日 等詳細は受講希望者と相談の上、決定します。受講希望される方は、下の「カートに入れる」を押して、「備考欄」に以下のことをお書き下さい。1.住所・氏名2.ご希望の曜日・時間3.今までに学んだことのある言語4.今までにアラビア文字を学んだことがあるかどうか? もしあれば、どの程度学ばれたか?えんかん舎以外の場所にて行う「出張レッスン」の場合は別途、出張費が必要になります。お申し込みはこちらをご覧ください。
2018/11/12 子供向け「アラビア文字を書いてみよう!」講座 開講致します 現在、国連の公用語であり、今の子供たちが大人になるころには非常に重要性が高まるであろうアラビア語の文字を学びます。小学生までのお子様にマンツーマンでアラビア文字が読み書きできるようにお教え致します。場所:えんかん舎(神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟1階)講師: byシルクロードの絵本屋さん受講料:1回 1,080円 (税込み・25分)えんかん舎以外の場所にて行う「出張レッスン」の場合は別途、出張費が必要になります。お申し込みはこちらをご覧ください。
2018/10/30 「絵本で学ぶイタリア語講座」 受講生募集致します イタリア語を初めて学ぶ方のための絵本を使って学ぶ入門講座 開講致します絵本を使ってイタリア語を学んでいきます受講レベル:初めてイタリア語を学ぶ方 向き絵本:講座に使用する絵本は自由にお選びいただけます。えんかん舎にあるものでもいいですし、読みたい絵本がえんかん舎になければヨーロッパからお取り寄せいたします場所:えんかん舎(神戸市中央区中山手通3丁目2‐2 トア山手プラザ ウイング棟1階)講師: えんかん舎 舎長受講料:1回 3,780円(税込み・50分)(学生と60歳以上の方は2,700円)(受講料を支払うのが困難な人は相談してください。奨学制度を適用します)授業形態:マンツーマン・レッスン(受講生のレベルに合わせた完全オーダーメイドのレッスンです)時間・開始日 等詳細は受講希望者と相談の上、決定します。受講希望される方は、メールに1.住所・氏名2.ご希望の曜日・時間3.今までに学んだことのある言語4.今までにイタリア語を学んだことがあるかどうか もしあれば、どの程度学んだかをお書きの上、enkansha.kobe@gmail.com までお送りください。もしくはこちらをご覧ください。